さてさて、ZOOMERをいじくりながらSKYWAVEでの峠越えも忘れていません!
先週と先々週の2週連続で裏磐梯の桧原湖周辺にアタックしました。
この前まではどこの林道に入っても蝉や野鳥の鳴き声でうるさいほどでしたが、
最近は沢水の流れる音が聞こえる程に峠道はめっきり静かになってきました・・・・秋ですね〜
9月2日、津川から459号で喜多方を通り北塩原の大塩温泉郷で459号から林道に入り
標高820mの大塩峠から標高840mの蘭峠(あららぎ・とうげ)を越えて桧原湖の北西端に抜ける
ルートを走ってきました・・・・しかし、峠には何らかの標識や目印が立っているものですが・・・
その目印を確認できないまま峠を下り桧原湖に抜けてしまい、「峠」の記録写真が撮れませんでした・・・
桧原湖で南下して裏磐梯の「磐梯ゴールドライン」に530円の通行料払って、磐梯山をちょいと
登っての観光走行・・・あまりに整った道路で?期待はずれの有料道路でした。
有料ついでに、磐梯河東から高速に乗って新潟亀田まで2300円分一気にぶっ飛ばして帰りました。
それから1週間後の9月8日、どこが峠か確認できなかった大塩峠と蘭峠(あららぎ・とうげ)に
再チャレンジのため、今度は先回と反対の桧原湖側から登ろうと計画!
県北の113号を荒川沿いに小国から米沢へ、その後南下して山形と福島の県境白布峠(しらぶ・とうげ)
(標高1410m)を越えて桧原湖へ・・・このルートは「西吾妻スカイバレー」と呼ばれ以前は有料
だったようだが今は無料の一般道・・・気持ち良いワインディングが続き標高も高く眺望が良い、
先週の有料道路より断然面白いルートである!・・・そこから西に向けて「因縁の」蘭峠、大塩峠の
連続峠越えをしましたが・・・・やっぱり「峠」を示す標識やクイの一本も見当たらず・・・・
あきらめて459号線に下りて喜多方に、(459号は先週走ったばかりなので)さらに南下して
会津坂下で49号に乗り換え、新潟まで総行程約335km・・・たっぷり走ってきました。
高速使わず、一般道と峠道で当日の平均燃費は約29km/Lでした。
急勾配とヘアピンワインディングには、やはり400ccはトルクに余力があって峠越えには安心です!
・・・ただ、ギアケースの?キュルキュル音はまだ消えません・・・
|